kazu1000のブログ

kazu1000のブログ / 社寺仏閣巡り 社寺仏閣巡りが好きです。特に神社が好きで関西を中心に廻っています。Instagram:https://www.instagram.com/kazuyoshi1000

神社

【城山姥不動明王】(しろやまうばふどうみょうおう)大阪府羽曳野市

【城山姥不動明王】(しろやまうばふどうみょうおう)大阪府羽曳野市 安閑天皇陵(高屋築山古墳)内に本丸を置いていた高屋城(河内国守護職畠山家の居城)跡にある【城山姥不動明王】(しろやまうばふどうみょうおう)です。「高屋築山古墳」(たかやつきや…

【誉田八幡宮】(こんだはちまんぐう)大阪府羽曳野市

【誉田八幡宮】(こんだはちまんぐう)大阪府羽曳野市 旧社格は府社。主祭神は応神天皇で、誉田御廟山古墳(応神天皇陵)の直ぐ南に鎮座する。社伝によると、欽明天皇20年(559年)に任那の復興を目指した欽明天皇によって、応神天皇陵前に神廟が設置された…

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)⑥ 奈良県生駒郡平群町信貴山

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)⑥ 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久…

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)③ 奈良県生駒郡平群町信貴山

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)③ 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久…

【弥栄神社】(やさかじんじゃ)大阪市天王寺区

【弥栄神社】(やさかじんじゃ)大阪市天王寺区 味原本町の北側、府立高津高校の南側に御鎮座する【弥栄神社】(やさかじんじゃ)です。この神社は、桃谷二丁目にある「弥栄神社」のお旅所です。境内の片隅に、大正壬戌(1922年)に建てられた味原町の碑があ…

【八王子神社】(はちおうじじんじゃ)大阪市東成区

【八王子神社】(はちおうじじんじゃ)大阪市東成区 八王子大神ほか四柱を奉斉する旧本庄村の氏神で、応神天皇3年の創建と伝え、孝徳天皇より高麗狗(こまいぬ)一対の献納があったと伝えられ、八王子稲荷社として、また“椿の宮”として知られました。明治5年…

【古地図で歩く大阪 (社寺仏閣巡り)】

【古地図で歩く大阪 歴史探訪ガイド】 古地図関係の本を使って、大阪市西区の3か所(①土佐稲荷神社②茨住吉神社③九島院)とその他の社寺仏閣を回りました。帰ってから調べてみると、土佐稲荷神社を忘れていたようです。原因は、先に②茨住吉神社を行ったあと③…

お地蔵さんと神仏習合の【愛宕社】(あたごしゃ)東大阪市

お地蔵さんと神仏習合の【愛宕社】( あたごしゃ)東大阪市 この社を一瞬見た感じは地蔵堂のように思えます。ここへは「彌榮神社」の正面鳥居前から東へ行きます。途中に大き目の地蔵堂とレトロな散髪屋さんを通り過ぎた道の角に鎮座しています。環濠集落で…

【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん)大阪市西成区

【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん)大阪市西成区 じゃんじゃん横丁のアーケードを「飛田遊廓」の方角へ歩いていきます。スーパー玉手が右側に見えたらそこを右に曲がります。鳥居が見えたら、そこが【松乃木大明神】です。 明治34年(1901年)当時…

【御幸森天神宮】(みゆきのもりてんじんぐう)大阪市生野区

【御幸森天神宮】(みゆきのもりてんじんぐう)大阪市生野区 仁徳天皇、少彦名命、忍坂彦命を祀る、猪飼野村の氏神である。御幸森天神宮のある地域は古くから猪飼野(いかいの)と呼ばれ、猪甘津(いかいのつ)と呼ばれる古代の港があったことに由来する。猪…

【弓削神社】(ゆげじんじゃ)大阪府八尾市弓削町

【弓削神社】(ゆげじんじゃ)大阪府八尾市弓削町 八尾市付近に勢力を保持していた物部氏の一族である弓削氏の氏神。八尾の弓削神社は、JR志紀駅・長瀬川を挟んで2箇所あり、東側の東弓削一丁目にある弓削神社と西側の弓削町一丁目にある弓削神社の二社一対…

【産湯稲荷神社】( うぶゆいなりじんじゃ) 大阪市天王寺区

【産湯稲荷神社】( うぶゆいなりじんじゃ) は大阪市天王寺区小橋町に鎮座しています。創建年代は不明です。東成区の比売許曽神社の旧社地といわれる場所に鎮座し、境外摂社・御旅所です。御祭神は、宇賀魂命・下照比賣命・大小橋命。公園の一角に整備され…

【住吉神社】(すみよしじんじゃ)大東市

大東市の浜町に【住吉神社】(すみよしじんじゃ)が鎮座しています。住道駅北口の川に向かい寝屋川と恩智川合流地点の内側にあり、見つけにくい場所にあります。大東市教育委員会の案内板に由来が次のように書かれています。 住吉神社 ~「住道」地名の由来…

【東本稲荷神社】(とうほんいなりじんじゃ)大阪市城東区

【東本稲荷神社】(とうほんいなりじんじゃ)大阪市城東区 宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)を祭神とし、衣食住の神様、商売繁盛の神様として知られています。天正4年(1576年)の兵乱で神殿を焼失しましたが、慶長8年(1603年)豊臣秀頼により再建…

【若宮八幡大神】(わかみやはちまんおおみかみ)大阪市城東区

【若宮八幡大神】(わかみやはちまんおおみかみ)大阪市城東区 仁徳天皇を祭神とする神社で、創建年月は定かではありません。社地は、昔から村内の小さな丘にあって、楠や榎などの大木がうっそうと繁り、昼なお暗い感があったと伝えられています。中でも楠の…

【阿遅速雄神社行宮】( あちはやおじんじゃあんぐう)大阪市城東区

【阿遅速雄神社行宮】( あちはやおじんじゃあんぐう)大阪市城東区 寝屋川と第二寝屋川をつなぐ川にかかる橋を渡ったところに鎮座しています。鳥居の向こうには、柵で囲まれた祠があります。御祭神は、アヂスキタカヒコネカミ、八剱大神。本社の「阿遅速雄…

【白高大善神】(はくたかだいぜんしん)大阪市城東区

【白高大善神】(はくたかだいぜんしん)大阪市城東区 大阪市城東区鴫野西の西鴫野西第3児童公園(さくら公園)の中に【白高大善神】(はくたかだいぜんしん)は鎮座しています。同じ公園内に「日蓮宗身光山妙見閣寺跡」の碑があります。「さくら公園」は南…

【歳之神】( さいのかみ) 大阪市東成区

【歳之神】( さいのかみ) 大阪市東成区 大阪市東成区今里新道商店街から北、今里小学校の東隣にあります。【歳之神】( さいのかみ)とは道祖神のことです。こちらの案内書きによると。「歳之神(賽神)は道路を守り、悪気邪神をさえぎり防ぐ神。一般には…

【三郷橋稲荷神社】(さんごうばしいなりじんじゃ)大阪市城東区

【三郷橋稲荷神社】(さんごうばしいなりじんじゃ)大阪市城東区 この神社は住宅地の道沿いに鎮座しています。狭い掲載です。小さい社の上部には小さい赤い鳥居が取り付けられています。それには 御祭神と思われる「白瀧大明神、 岩國大明神、福丸大明神」と…

【白光龍王大神】(はっこうりゅうおうおおかみ)大阪府藤井寺市

大阪府藤井寺市道明寺に鎮座する【白光龍王大神】(はっこうりゅうおうおおかみ)です。「道明寺」(どうみょうじ)の東側の門から出て、直ぐの三叉路を道明寺天満宮の塀にそった側の道にあります。前の道は東高野街道です。東側は道明寺天満宮の境内です。…

【三輪明神】(みわみょうじん) 大阪木津卸売市場

【三輪明神】(みわみょうじん) 大阪木津卸売市場 大阪木津卸売市場の西側入口に鎮座します。御祭神は、大物主大神。以前は阪神高速の下にあったのを2010年に木津市場敷地内で遷座されたようです。木津市場が休みの日曜日はこの神社の門は閉ざされていますの…

【方守神社】(ほうまもりじんじゃ)東大阪市

【方守神社】(ほうまもり神社)東大阪市 天保十四卯年三月(1843)「河内国河内郡横小路村明細帳」の記述によると、横小路小字、方箇森にあり、大賀世神社の境内社で(大賀世神社の南西の方角)猿田彦神を祀り、方守神にて、雨乞いの信仰のあつい神社である。昔…

【白龍大神】(はくりゅうおおかみ)東大阪市

【 白龍大神】(はくりゅうおおかみ)東大阪市 この小さな社を見つけるのは苦労します。電車で行く場合は、近鉄布施駅の南口で降り、本町通り商店街(フラワーロードほんまち)方へ進みます。そのアーケードの入口の前、近鉄電車の高架とお店の隙間の路地に…

【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん) 大阪市西成区

【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん) 大阪市西成区 じゃんじゃん横丁のアーケードを「飛田遊廓」の方角へ歩いていくと【松乃木大明神】(まつのきだいみょうじん)があります。明治34年(1901年)当時三味線の原料になっていた猫の供養のために立て…

【正圓寺】(しょうえんじ)大阪市阿倍野区

【正圓寺】(しょうえんじ)は、大阪市阿倍野区にある仏教寺院。 通称「天下茶屋の聖天さん」。 天慶2年(939年)光道和尚により開基。当時は、現在地より東に500mのところにあった般若山阿部寺の一坊でしたが、元禄時代(1688年-1703年)に義道見明和尚が寺…

【権現寺 / 権現宮】(ごんげんじ / ごんげんぐう)東大阪市六万寺町

お寺と神社が同居する【権現寺 / 権現宮】(ごんげんじ / ごんげんぐう)東大阪市 Gongenji / Gongengu (Higashi-osaka, Osaka, Japan) 六万寺参道を登っていくと右側に、「十二社権現寺」の標石が建っています。ここを右へ行くと「堂之宮 権現宮」「十二社…

【白光神社】( しらみつじんじゃ) 大阪市東成区

この神社は住宅地の角にあり、全体を赤い柵で囲まれています。入口は1つです。鳥居奥の額には「白菊大神(しらぎくおおかみ)」「白光龍王(しらみつりゅうおう)」「力松大明神(りきまつだいみょうじん)」と記されています。おそらく御祭神だと思われま…

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)⑥ 奈良県生駒郡平群町信貴山

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)⑥ 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久…

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)⑤ 奈良県生駒郡平群町信貴山

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)⑤ 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久…

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)② 奈良県生駒郡平群町信貴山

【信貴山 朝護孫子寺】(しぎさんちょうごそんしじ)② 醍醐天皇の御病気のため、勅命により命蓮上人が毘沙門天王に病気平癒の祈願をいたしました。加持感応空なしからず天皇の御病気は、たちまちにして癒えました。よって天皇、朝廟安穏・守護国土・子孫長久…