kazu1000のブログ

kazu1000のブログ / 社寺仏閣巡り 社寺仏閣巡りが好きです。特に神社が好きで関西を中心に廻っています。Instagram:https://www.instagram.com/kazuyoshi1000

【高宮神社】(たかみやじんじゃ)大阪府寝屋川市

【高宮神社】(たかみやじんじゃ)大阪府寝屋川市

 

創祀年代は不詳。『新抄格勅符抄』によれば、平安時代初期の大同元年(806年)の牒に「高宮神一戸河内国同年奉レ充」とあり、この「同年」は奈良時代神護景雲4年(770年)となる。それ以前からの古社。『日本三代実録』では、貞観元年(859年)に従5位下から従5位上に進階している。御祭神は、天剛風命(天剛川命。あめのこかぜのみこと)。『先代旧事本紀』によれば、高宮神主たちの祖で、天萬魂命(あめのよろずたまのみこと)の子。父である天萬魂命を祀るのが、やはり式内社である大杜御祖神社で、大杜御祖神社が「奥宮」と呼ばれるに対し、高宮神社は「子宮」と呼ばれた。
当社の南東300メートルほどに大杜御祖神社は鎮座している。両社の関係は密接で、当社は若宮神社とも呼ばれた。『日本書紀神功皇后5年条に、葛城襲津彦命が新羅から連れてきた浮人として、「桑原・佐糜・高宮・忍海、凡四邑漢人等之始祖也」とある。
この書紀の「高宮」が、当社などに関わる高宮かどうかは不明だが、もしそうであれば、高宮神主たちは渡来系だったのかもしれない。また、この高宮神主は、阿知使主の後裔ともされる。そうなれば渡来系であり、書紀の記述と符合する。当社は讃良郡唯一の大社で、讃良郡18ヶ村の総社で、讃良郡の一の宮とされた。大杜御祖神社と当社の神宮寺として玉松寺があったが、明治初年に廃寺になった。明治5年(1872年)、郷社に列した。例祭は10月10日。境内には高宮廃寺礎石がある。高宮廃寺は大杜御祖神社の地にあったとされる寺院。

 

所在地:大阪府寝屋川市高宮2-11-23
アクセス:京阪本線寝屋川市」駅下車、京阪バス太秦住宅」行にて
「高宮」下車、河内街道(旧170号線)を南へ、約300m。

 

(撮影:2018/4/28)