kazu1000のブログ

kazu1000のブログ / 社寺仏閣巡り 社寺仏閣巡りが好きです。特に神社が好きで関西を中心に廻っています。Instagram:https://www.instagram.com/kazuyoshi1000

2017-04-15から1日間の記事一覧

【賀茂御祖神社】(かもみおやじんじゃ)京都市左京区

【賀茂御祖神社】(かもみおやじんじゃ)京都市左京区 通称は「下鴨神社」(しもがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1…

【相生神社】(あいおいじんじゃ)京都市左京区

【相生神社】(あいおいじんじゃ)京都市左京区 「下鴨神社」の楼門そばに【相生神社】(あいおいじんじゃ)という縁結びの神さまが祀られています。御祭神の神皇産霊神(かむむすびのかみ)は縁結びの神、結納の守護神としてあがめられています。めでたいこ…

【山本八幡宮】(やまもとはちまんぐう) 八尾市

【山本八幡宮】(やまもとはちまんぐう) 八尾市近鉄河内山本駅のすぐ北側、玉串川の西岸、立石街道の南沿いに鎮座しています。「誉田別尊」(応神天皇)を祀ります。 享保元年(1716年)、石清水八幡宮より神霊を勧請し、山本新田の鎮守として分祀されまし…

【暗渓の滝】と【豊浦橋】東大阪市東豊浦町

【暗渓の滝】と【豊浦橋】 暗峠奈良街道沿いに【豊浦橋】があります。橋を渡ると森の奥深くに来たようなマイナスイオンたっぷりのスポットです。この橋から【暗渓の滝】が見えます。川沿いを散策してみても気持が良く秋は紅葉を楽しめます。 場所:大阪府東…

【成願寺】(せいがんじ)東大阪市東豊浦町

【成願寺】(せいがんじ)東大阪市東豊浦町 【成願寺】(せいがんじ)は、暗越(くらがりごえ)奈良街道沿いにあります。暗越奈良街道とは、大阪から暗峠(くらがりとうげ)を越え、生駒(奈良)に至る道。奈良時代、大阪の難波と奈良の平城京を結ぶ道として…

【法照寺】(ほうしようじ)東大阪市東豊浦町

【法照寺】(ほうしようじ)東大阪市東豊浦町 法華宗 真門流の寺院。 住所:大阪府東大阪市東豊浦町9−12アクセス:近鉄額田駅 から徒歩約10分 (撮影:2017/3/16) にほんブログ村

【姥が池】(うばがいけ)東大阪市東豊浦町

【姥が池】(うばがいけ)東大阪市東豊浦町 この池は昔から『姥が池』と呼ばれていました。それは、今をさかのぼること約600年前の出来事「悲しい姥の身投げ伝説」に由来しています。その伝説とは、枚岡神社の御神燈の油が毎夜なくなり、火が次から次へと…

【聖法山 観音寺】(かんのんじ)東大阪市東豊浦町

【聖法山 観音寺】は、生駒山中腹の大阪府東大阪市から奈良県生駒市を通る国道308号線沿いにあり、この道の県境にある峠を「暗峠(くらがりとうげ)」、そしてこの道を「暗越奈良街道(くらがりごえならかいどう)」といい、数ある奈良街道の一つで「日本の…

【暗越奈良街道】(くらがりごえならかいどう)2 /2

【暗越奈良街道】(くらがりごえならかいどう)は大坂から暗峠を超えて奈良に至る街道で奈良街道、伊勢参宮街道の一つで「日本の道百選」にも選定されている。暗峠(くらがりとうげ)は、奈良県生駒市西畑町と大阪府東大阪市東豊浦町との境にある峠で現在は…

【暗越奈良街道】(くらがりごえならかいどう)1/2

【暗越奈良街道】(くらがりごえならかいどう)は大坂から暗峠を超えて奈良に至る街道で奈良街道、伊勢参宮街道の一つで「日本の道百選」にも選定されている。暗峠(くらがりとうげ)は、奈良県生駒市西畑町と大阪府東大阪市東豊浦町との境にある峠で現在は…

【お玉大神、お初大神、玉市大神、秋葉明神、熊鷹大神】東大阪市東豊浦町

【お玉大神、お初大神、玉市大神、秋葉明神、熊鷹大神】東大阪市東豊浦町 近鉄枚岡駅下車、暗峠奈良街道沿いの「松尾芭蕉句碑」「法照寺」「暗渓の滝」「成願寺」「観音寺」を通り過ぎ、急な坂の右側に朱色の鳥居が見えます。鳥居の後ろには2体の灯篭と大小…

【弘法の井戸】・【笠塔婆(かさとうば)】東大阪市東豊浦町

【弘法の井戸】・【笠塔婆(かさとうば)】東大阪市東豊浦町 弘法の水のあるところに弘法さんが祀られています。その横に笠をいただいた「笠塔婆(かさとうば)」があります。高さ181cm、鎌倉中期弘安7年(1284)に建てられたもので阿弥陀如来座像…

【安高大神】(やすたかだいじん)東大阪市東豊浦町

【安高大神】(やすたかだいじん)東大阪市東豊浦町 暗峠から大阪側へ徒歩約10分程下った右側に「安高大神」の看板があります。(暗峠奈良街道沿い)看板に従って草深い畑道を抜けると山道が山の頂へつながっています。参道があり、その先に石の階段がありま…

「枚岡神社神津嶽本宮」(かみつだけほんぐう)東大阪市出雲井町

「枚岡神社神津嶽本宮」(かみつだけほんぐう)東大阪市出雲井町 河内国一の宮「枚岡神社」は奈良から悪路で名高い国道308号線の暗峠を越えた生駒山西麓に鎮座。創祀は、皇紀前まで遡り、神武天皇が大和の地で即位される3年前、神武天皇の勅命を奉じて、…

枚岡神社 摂社【若宮社】(わかみやしゃ)

枚岡神社 摂社【若宮社】(わかみやしゃ) 「天押雲根命」(あめのおしくもねのみこと)がお祀りされています。 天児屋根命と比売御神の間に生まれた御子神様です。この神様は、天児屋根命の命によって、天の二上に登り、皇御孫尊(すめみまのみこと)の御膳…

枚岡神社 末社【天神地祇社】(てんしんちぎしゃ)

枚岡神社 末社【天神地祇社】(てんしんちぎしゃ) 天津神・国津神がお祀りされています。 この社には、もと境内にあった19末社の椿本社(猿田彦神)、青賢木社(天磐立神)、太力辛雄社(天手力雄命)、勝手社(受鬘神)、地主神(枚岡社地の地主神)、笠社…

【式内社 長柄神社跡】(ながらじんじゃあと)八尾市

【式内社 長柄神社跡】(ながらじんじゃあと)八尾市 旧信貴道に面した長柄神社ながらじんじゃは、旧庄内村と東郷村の境にあり、祭神は事代主命ことしろぬしのみことで、別に八言やえ事代主命ことしろぬしのみこととも言われ、大国主命おおくにぬしのみこと…

【白姫大神】(しらひめだいじん)【七瀬大明神】(ななせだいみょうじん)浪速区

【白姫大神】(しらひめだいじん)【七瀬大明神】(ななせだいみょうじん)浪速区 大阪市浪速区の「市営浪速西住宅総合集会所」右横の奥に【白姫大神】(しらひめだいじん)【七瀬大明神】(ななせだいみょうじん)がひっそりと鎮座しています。小さなな祠が…

【浪速神社】(なにわじんじゃ)浪速区 ②

【浪速神社】(なにわじんじゃ)は、大阪府大阪市浪速区浪速西三丁目にある神社で、「坐摩神社」の境外末社。本社の坐摩神社と同じ五柱の神を坐摩大神(いかすりのおおかみ)として祀り、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)を併せて祀っています。坐摩神社の…

【浪速神社】(なにわじんじゃ)浪速区①

【浪速神社】(なにわじんじゃ)は、大阪府大阪市浪速区浪速西三丁目にある神社で、「坐摩神社」の境外末社。本社の坐摩神社と同じ五柱の神を坐摩大神(いかすりのおおかみ)として祀り、猿田彦大神(さるたひこおおかみ)を併せて祀っています。坐摩神社の…

【玉姫大神】(たまひめだいじん)【市杵島姫命】(いちきしまひめ)【楠黒龍大神】(くすこくりゅうだいじん)浪速区

【玉姫大神】(たまひめだいじん)【市杵島姫命】(いちきしまひめ)【楠黒龍大神】(くすこくりゅうだいじん)浪速区 【玉姫大神】【市杵島姫命】【楠黒龍大神】は、大阪市内の「浪速玉姫公園」の角にあります。「浪速玉姫公園」は、JR大阪環状線の今宮駅と…

【地蔵尊】(じぞうそん)浪速区

【地蔵尊】(じぞうそん)浪速区大阪市内の「浪速中公園」の角に、この小さな【地蔵尊】(じぞうそん)があります。右側に祠より大きな建物(掃除品入れ?)があるので見つけるのは難しいと思います。祠は古いですが、土台の石と賽銭入れは比較的新しいです…

【赤手拭稲荷神社】(あかてぬぐいいなりじんじゃ)大阪市浪速区

【赤手拭稲荷神社】(あかてぬぐいいなりじんじゃ)大阪市浪速区 この【赤手拭稲荷神社】(あかてぬぐいいなりじんじゃ)は、商売繁盛などに御利益があるとされています。『浪速区史』によれば、慶長年中(1596~1615年)に堤の中央にあった浪除松(なみよけ…

【東高津延命地蔵尊】(ひがしこうづえんめいじぞうそん) 天王寺区

【東高津延命地蔵尊】(ひがしこうづえんめいじぞうそん) 天王寺区 大阪市天王寺区東高津町の「東高津公園」の一角にあります。クリーム色の壁と赤い屋根のお堂は目立ちます。中には3体の地蔵様が祀られています。この【東高津延命地蔵尊】の一筋西には「東…

【比売許曽神社】(ひめこそじんじゃ)東成区

【比売許曽神社】(ひめこそじんじゃ)東成区 主祭神 は、下照比売命。創建 垂仁天皇2年。旧社格は村社。式内名神大社「摂津国東生郡 比売許曽神社」の論社の一社である(もう一社は高津宮摂社・比売古曽神社)。下照比売命を主祭神とし、速素盞嗚命・味耜高…

【六玉大明神】(ろくたまだいみょうじん)生野区中川西

【六玉大明神】(ろくたまだいみょうじん)生野区中川西 住宅地の中にあります。この【六玉大明神】の後ろにもう1つ社があります。戸は閉まっていますが、上から撮りました。別の神様のようです。地元の人に尋ねましたが、由緒等は不明です。 住所:大阪市…

【八尾神社】(やおじんじゃ)大阪府八尾市

【八尾神社】(やおじんじゃ)大阪府八尾市 『延喜式神名帳』河内国若江郡の「栗栖(くるす)神社」に比定され(式内社)、社格は旧村社。旧若江郡西郷、木戸両村(現八尾市本町5丁目の北側、本町6,7丁目、東本町3丁目あたり)の氏神。近世には「牛頭天王社…

【股ヶ池明神】(ももがいけみょうじん)② 大阪市阿倍野区

【股ヶ池明神】(ももがいけみょうじん)大阪市阿倍野区 桃ヶ池にまつわる伝説として、「桃ヶ池に棲んでいた大蛇を聖徳太子が退治した」という内容が伝えられている。その際、股ヶ池浮島に穴を掘り大蛇の死体を埋葬したが、その後も怪異が続くというので霊を…

【股ヶ池明神】(ももがいけみょうじん)① 大阪市阿倍野区

【股ヶ池明神】(ももがいけみょうじん)大阪市阿倍野区 桃ヶ池にまつわる伝説として、「桃ヶ池に棲んでいた大蛇を聖徳太子が退治した」という内容が伝えられている。その際、股ヶ池浮島に穴を掘り大蛇の死体を埋葬したが、その後も怪異が続くというので霊を…